メイドさん作る計画を始動
魔法少女になるから花粉症治してほしい橘です。
前回の記事でウィンドウ透過させてデスクトップマスコットを作る話をしました。
せっかくなら何かしらの機能をつけてあげたいものです。
というわけで簡単にできそうな検索機能だけ実装します。
unityからブラウザを開くのはアホほど簡単なので五秒で実装できます。
Application.OpenURL("https://www.google.co.jp/search?q=" + userInput.text.Substring(0, userInput.text.IndexOf("を検索")));
これだけですね。簡単でございます。
今回は「unityを検索して」と入力すると「unity」だけ検索してくれます。
IndexOf()は指定のワードを見つけたひとつ前の文字数カウントを返してくれるのでこうやって実装することができます。
指定語句がないと-1が返ってくるので、いい感じに処理してあげてください。
動作の様子です。(このキャプチャの時は入力語句そのまま開いてる)
今の状態だと助詞との組み合わせを全パターン用意しておかなきゃいけないので、これから形態素解析APIに投げて帰ってきた名詞を検索かけるようにしていきましょう。
それは次回の記事で!
0コメント